薬剤師の転職サイトについて、比較情報とおすすめランキングをまとめています。
主な薬剤師の転職サイト一覧と比較
主な転職サイトの一覧と比較情報のまとめは以下の通りです(求人件数は2020年10月現在)。
運営 | 知名度 | 求人件数 | |
リクナビ薬剤師![]() ![]() |
リクルート | ◎ 口コミを見る |
約56,000件※1 |
マイナビ薬剤師![]() ![]() |
マイナビ | ◎ 口コミを見る |
約62,000件 |
薬キャリ![]() ![]() |
m3.com | ◎ 口コミを見る |
約35,000件 |
お仕事ラボ![]() ![]() |
AXIS | ◯ | 約29,000件 |
ヤクマッチ![]() ![]() |
スプリングフィールド | ◯ | 約55,000件 |
薬剤師求人.com![]() ![]() |
フォーチュン | ◯ | 約48,000件 |
ファゲット![]() ![]() |
カスタマ | ◯ | 約36,000件 |
※1 調剤薬局、ドラッグストア、病院、クリニック、企業、漢方薬局の合計 |
転職サイトの選び方のポイント
薬剤師の転職サイトは数多くありますが、選び方のポイントとして以下のような点が挙げられます。
✅ 転職サイトの知名度
✅ 求人の件数
✅ 求人の業種別の割合
運営会社の信頼性

まずは転職サイトの運営会社を調べるワン!
転職は生涯の中でもかなり大きなイベントです。
必ず信頼のおける運営会社の転職サイトを使うようにしましょう。
なるべくであれば自分が知っている会社の方が安心して転職活動も進めることができます。
転職サイトの知名度

企業側も有名な転職サイトに求人を出すニャン!
転職サイト自体の知名度も重要です。
その理由として、転職する側はもちろん、求人を出す企業側も知名度の高い転職サイトに優先して求人を出すからです。
そのため、知名度の高い転職サイトは、必然的に良い条件の求人が集まってくる傾向があります。
求人の件数

件数が多いと自分に合う職場を選べるワン!
求人の件数は多ければ必ず良いというわけではありませんが、少なすぎるのは必然的に転職の幅が狭くなるため、避けた方が良いでしょう。
大手のサイトであれば、最低でも20,000件程度の公開求人はあるため、この辺りを基準に考えておくと良いでしょう。
求人の業種別の割合

「薬局が得意なサイト」、「病院が得意なサイト」、「企業が得意なサイト」があるニャン!
薬剤師の転職サイトはどこも似たような感じに見えますが、サイト別に得意な業種が異なってるケースもあります。
調剤薬局やドラッグストアをもっぱら注力しているサイトや、病院やクリニックなどの医療機関系に強いサイト、企業系や珍しい職種に強いサイトなどがあります。
自分が希望する職種に強いサイトを選ぶのが重要となってきます。
薬剤師転職サイトのおすすめランキング
前述の選び方のポイントを踏まえた転職サイのおすすめランキングです。
第1位:リクナビ薬剤師(おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎)
サイト名 | リクナビ薬剤師 |
運営 | リクルート |
知名度 | ◎ |
求人件数 | 約56,000件※1 |
薬局・ドラッグストア | 約94% |
病院・クリニック | 約5% |
企業・その他 | 約1% |
公式サイト | rikunabi-yakuzaishi.jp![]() |
※1 2020年10月現在 調剤薬局、ドラッグストア、病院、クリニック、企業、漢方薬局の合計 |

良い口コミ・評判、メリット
・高い知名度がある
・レスポンスが早い
・サイトのコンテンツの質が高い

悪い口コミ・評判、デメリット
・良くも悪くも勧誘が積極的
・SMSでも勧誘が来る
・とにかく圧倒的な知名度と運営会社の高い信頼性
・調剤薬局やドラッグストアの希望なら選んで間違いなし
・ヒヤリハット事例集など求人以外のコンテンツも充実
第2位:マイナビ薬剤師(おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎)
サイト名 | マイナビ薬剤師 |
運営 | マイナビ |
知名度 | ◎ |
求人件数 | 約62,000件※1 |
薬局・ドラッグストア | 約91% |
病院・クリニック | 約5% |
企業・その他 | 約4% |
公式サイト | pharma.mynavi.jp![]() |
※1 2020年10月現在 |

良い口コミ・評判、メリット
・CMも放送しており知名度が高い
・求人の質が高い
・企業系などのレアな求人が多い

悪い口コミ・評判、デメリット
・電話の勧誘が頻繁なケースも
・担当者間で情報共有がされてないケースも
・リクナビ薬剤師と並び高い知名度と信頼性
・企業系の求人も多く、今までと違う仕事をしたい人は登録しておきたいサイト
第3位:薬キャリ(おすすめ度⭐︎⭐︎⭐︎)
サイト名 | 薬キャリ |
運営 | m3.com |
知名度 | ◎ |
求人件数 | 約35,000件※1 |
薬局・ドラッグストア | 約88% |
病院・クリニック | 約11% |
企業・その他 | 約1% |
公式サイト | pcareer.m3.com![]() |
※1 2020年10月現在 |

良い口コミ・評判、メリット
・m3.comのコンテンツが有用
・連絡がとにかく速い
・病院薬剤師の求人が充実している

悪い口コミ・評判、デメリット
・拠点が東京のみ
・連絡がしつこいと感じるケースも
・求人の総件数は他の大手より少ない
・医療系のポータルサイトm3.comが運営しており、高い信頼性がある
・病院薬剤師の求人が特に充実
・求人の件数は1位、2位よりやや少ない
ランキング1位:リクナビ薬剤師の良い評判や口コミ、メリット
ランキング1位のリクナビ薬剤師は概ね評判も良い転職サイトと言えます。
まずは良い評判や口コミをメリットと合わせて確認していきましょう。
高い知名度がある

リクナビと言うと圧倒的な知名度があって安心感がある。
CMとかもやっているから知らない人の方が少ない。
(リクナビ薬剤師の公式サイトより引用)
リクナビ薬剤師の大きなメリットの一つは高い知名度であり、良い評判が多いのが特徴です。
リクナビ薬剤師の良いところはやっぱり圧倒的な知名度かな。リクナビってつくだけでも大手で安心できるところはある。
実際使ってみても、求人情報担当と、個々の企業の担当が分かれてて大手という感じを受けた。
求人内容は特に薬局・ドラッグストアに力を入れている印象。
— gtom77 (@gtom774) July 27, 2020
上記の口コミの様に、薬剤師側からはもちろん、求人を出す企業側にも良く知られているため、企業側も求人を出す際には、まずはリクナビ薬剤師が選択肢に入ってきます。
そのため、好求人や待遇の良い求人も優先的にリクナビ薬剤師に入ってくることになります。
レスポンスが早い

リクナビ薬剤師はとにかくレスポンスが早くて助かった。
こちらが必要な情報をすぐにくれたり、面接のセッティングも最短の日程を組んでくれた。
必要な時にすぐ連絡がつくのは安心できる。
リクナビ薬剤師はレスポンスが早いという点でも良い評判が見られます。
転職の求人情報は、複数のサイトに登録されているケースも多くあり、先に他社のサイトの登録者に取られてしまうという心配があります。
この様なケースを避けるには転職サイトの担当者のスピード感が大切となりますが、リクナビ薬剤師はとにかくレスポンスが早いため、他社のサイトに好求人を取られるリスクが少ないというメリットがります。
(リクナビ薬剤師の公式サイトより引用)
SNSの口コミでも電話・メールのレスポンスが速いことを強調している内容がみられます。
リクナビ薬剤師のメリット
・ドラッグストア求人数が多い
・高収入求人数が多い
・担当する転職コンサルタントが優秀
・電話・メールのレスポンスが速く安心できる
私が『リクナビ薬剤師』に登録して良かったと思ったのは、4番目の“電話・メールのレスポンスが速く安心できる”かなぁ~— ユウ@薬剤師 (@yu_pharmacist) June 9, 2017
転職は人生の大きな転機の一つでもあるため、良い求人を逃さないサイトを利用するようにしましょう。
コンテンツの質が高い|😅 薬剤師のヒヤリハット💦など

リクナビ薬剤師はサイトの転職後もサイトのコンテンツが使える。
特にヒヤリハット集は若手からベテランの薬剤師まで誰でも見る価値がある。
リクナビ薬剤師は、webサイトの質が非常に高く、求人情報以外のコンテンツも非常に高い評判が有ります。
例としてあげられているのは、ヒヤリハットの事例集であり、読み物のとしても面白く学習コンテンツとしても有用です。
(リクナビ薬剤師の公式サイトより引用)
上記は実際のヒヤリハットの例であり、「なぜ?」「ホットした!」「もう一言」など、実際にあった事例の一部始終を解説付きで知ることができ、自身のスキルアップにもつながります。
メールで何日か置きに送られてくる
リクナビ薬剤師のヒヤリハット事例集が結構勉強になっておもしろい( * ॑˘ ॑* )⁾⁾— Capsule結月🏴☠️🥕🥐❤👾🏮 (@kurodameusagi) October 15, 2018
このような口コミも多く見られ、リクナビ薬剤師は転職後も活用できるサイト内容となっています。
リクナビ薬剤師の悪い評判や口コミ、デメリット
リクナビ薬剤師は良い評判や口コミも多い一方で、中には少し悪いと言える評判や口コミもあります。
デメリットと合わせて確認していきましょう。
良くも悪くも勧誘が積極的

登録したら急に電話がかかってきてびっくりした。
結果的には良い転職ができたが、ゆっくり転職活動したい場合は、ちゃんと言った方が良いかも。
リクナビ薬剤師は登録後は良くも悪くも勧誘がかなり積極的と評判です。
素早い転職を考えている場合は非常に良い反面、自分のペースで転職活動をしたい場合は、やや戸惑うケースも考えられます。
そういう系連絡びびるくらい早いでな🙄
うちバイトしよーと思ってリクナビ薬剤師登録したら、いつから働きますか条件はどんな感じですかって速攻で聞かれて候補いくつか出されて面接いつしますかってなって採用まで1週間かからんくらいやった気がする😂— わっきー№15@ライブの予定が欲しい (@wawawawacky1124) January 19, 2019
上記の口コミのように、最短だと1週間で採用というケースも見られます。
もし、時間をかけての転職を考えている場合は、担当者にその旨を伝え、電話連絡の頻度なども少し控えてもらう様にしましょう。
SMSでも勧誘が来る

正直、SMSで連絡がくるのは勘弁して欲しいかも。
どこの転職サイトもやってるけど、SMSが来るのは少し煩わしい。
リクナビ薬剤の悪い評判の一つにSMSで連絡が来たという内容が見られます。
リクナビ薬剤師さん、SMSで勧誘するとか馬鹿なんじゃないの。。。悪質SMSとの違いが区別つかないから開けない。
— くらくら (@cracr2a) July 7, 2020
上記の様にSNSでも口コミがあり、あまり印象が良くなかった様です。
電話やメールでの連絡以外に、SMSでの連絡はどの薬剤師転職サイトでもあるケースであり、リクナビ薬剤師だけが特別というわけではありません。
しかし、煩わしく感じる場合は正直に担当者に伝え、控えてもらう様にするのも良いでしょう。
求人の質は他の大手サイトと大きく変わりない

リクナビ薬剤師も求人の内容はそこまで変わりないね。
マイナビとか薬キャリとかでも似た様なもの。
ただ、薬局・ドラッグ系は特に力入れている感じがあるので、その領域なら第一選択かな。
リクナビ薬剤師の求人の質に関する評判は悪いものではありませんが、他の大手と比較して特別に良いという内容もあまり見られません。
今までに「マイナビ薬剤師」、「リクナビ薬剤師」、「ファルマスタッフ」を使ったことあるけど、ぶっちゃけそこまで大きな違いはないですね。ネット上には細かな違い書いてるけど。どのサイトを選ぶかよりも、どのように利用するかの方がよっぽど重要
— tomoyuki kato (@tomo_k09) December 3, 2018
上記の口コミのように、マイナビ薬剤師などと比較しても、大手であれば求人の質などは大きく差がないのが実情です。
その理由として、求人を出している企業側は複数の求人サイトに登録をしているケースが多く、どの求人サイトでも同じ求人に辿りつくケースもあります。
ただし、求人の質は大きく変わらないくても、得意としている領域はやや異なるケースがあります
リクナビ薬剤師では、求人数の比率からも薬局系やドラッグストア系の求人に強いため、この領域での転職を考えている人は、リクナビ薬剤師を利用することで問題ないと言えるでしょう。
リクナビ薬剤師の評判・口コミのまとめと比較
・高い知名度がある
・レスポンスが早い
・サイトのコンテンツの質が高い
・良くも悪くも勧誘が積極的
・SMSでも勧誘が来る
・求人の質は他の大手サイトと大きく変わりない
リクナビ薬剤師を他の大手の転職サイトと比較すると以下の通りです。
リクナビ薬剤師![]() |
マイナビ薬剤師![]() |
薬キャリ![]() |
|
運営 | リクルート | マイナビ | m3.com |
求人件数 | 約56,000件※1 | 約62,000件 | 約35,000件 |
薬局・ドラッグストア の求人割合 |
約94% | 約91% | 約88% |
病院・クリニック の求人割合 |
約5% | 約5% | 約11% |
企業・その他 の求人割合 |
約1% | 約4% | 約1% |
※1 調剤薬局、ドラッグストア、病院、クリニック、企業、漢方薬局の合計 |
上記の通り、リクナビ薬剤師は特に薬局・ドラッグストアの求人の割合が高く、薬局やドラッグストアの転職を考えている人には特に向いているサイトと言えます。
大手で知名度が高い転職サイトであり、企業側も求人を出す際にまずはリクナビ薬剤師を考えるため、良い求人が集まりやすいのが大きなメリットでしょう。
他の転職サイトと同様に、電話やメールの他にSMSなどでも勧誘が来るようになるのはデメリットと言えるかもしれませんが、早めに転職を決めたい人には向いているサイトと言えるでしょう。
トータルとしては良い転職サイトと言えるため、転職を検討している人は利用して間違いないサイトです。
リクナビ薬剤師の利用の流れとスケジュール
リクナビ薬剤師を実際に利用する場合、以下のような流れが一般的です。
上記の様に普通のペースで利用すると1ヶ月程度で内定となります。
もちろん急いでいる場合はさらにスケジュールを短縮することも可能です。
逆にゆっくり転職活動を進めたい場合は、その旨を伝えるとこちらのペースに合わせてももらうことも可能です。
なお、リクナビ薬剤師の登録には、氏名や電話番号・メールアドレスなどを入力するため、やや面倒な作業となります。
しかし、後回しにすると段々と今のままでも良いかという気持ちになってきて、結局は現状維持となることがほとんどです。
もし転職を少しでも検討している場合は、やる気がある今のうちに登録だけでもしておくと良いでしょう。